最近アイラインが引きにくくなってきた、なんてことありませんか?目元のしわができ始めているサインかもしれません。
しわの原因には様々なものがありますし、しわができた部位によって対策も異なります。
何の対策もしなければ、数年後に深いしわが刻まれ、取り返しがつかなくなるなんてことも。
これ以上、しわを増やしたくないと思っているそこのあなた。この記事を読んで、将来のしわ予防、今あるしわの対策を今日から始めてみませんか?
しわの原因と種類について
しわの原因は様々で、それぞれの原因でしわができやすい部位も異なります。まずは、しわを引き起こす原因について詳しく見ていきましょう。
紫外線によるしわ
紫外線は、しわの原因の一つです。
紫外線には、紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB)の2種類が存在します。
そのうちUVAは、肌の奥深くの真皮層に到達して、コラーゲンやエラスチンなどの肌組織を壊し、しわの原因になります。
もちろん、強い紫外線を長時間浴びることで、しわ発生のリスクは高くなります。
しかし、UVAは雲やガラスを透過するため、曇りの日や室内でも油断できません。
おでこや眉間は、特に紫外線の影響でしわができやすい部位です。
乾燥によるしわ
乾燥も、しわを引き起こします。
乾燥肌とは、肌の自然な保湿機能が弱まっている状態のことです。
乾燥肌になると、肌の表面の角質層で水分が失われやすくなり、肌の弾力が低下してしまいます。その結果、肌表面に細かいしわが現れるのです。
この細かいちりめんじわは、しわの初期段階です。しかし、放置すると深いしわになる可能性があるので注意しましょう。
おでこや眉間、目元、口元、首は、特に乾燥の影響でしわができやすい部位です。
加齢によるしわ
加齢によっても、肌の保湿力や弾力性が低下し、しわができてしまいます。
肌の奥、真皮層には、コラーゲンやエラスチンなどの繊維状のタンパク質が存在し、肌の弾力性やハリを保つ役割を担っています。
しかし、年齢を重ねることで、これらのタンパク質の量や質が低下するため、肌の弾力性やハリが失われ、しわができる原因になるのです。
また、年齢を重ねると、肌細胞の生まれ変わり(ターンオーバー)が遅くなるため、肌の表面に細かいしわができやすくなります。
目じりや口元は、特に加齢の影響でしわができやすい部位です。
表情筋の影響
表情筋の影響によるしわとは、表情を作るために働く顔の筋肉が長年使われ続けることによってできるしわのことです。笑いじわやおでこのしわなどが該当します。
過度に力の入った表情を長年繰り返すことによって、跡が付き、それがしわになります。
表情は無意識に作ってしまうものなので、過度な表情をする癖がある方は注意が必要です。逆に無表情を続けると、表情筋が衰えて、皮膚がたるみ、しわの原因になってしまいます。
おでこや眉間、目尻、あごは、特に表情筋の影響でしわができやすい部位です。
生活習慣やストレスによるしわ
長年の生活習慣やストレスによっても、しわはできてしまいます。
睡眠不足や不規則な生活、過度な飲酒、喫煙、栄養不足などは、肌のターンオーバーの乱れや、コラーゲンの生成を妨げます。猫背などの姿勢の悪さも、しわの原因の一つです。
ストレスを感じた場合、ストレスホルモンの分泌が増加します。ストレスホルモンは、肌のターンオーバーを乱だす一因です。
また、ストレス下にある人は、眉間にしわを寄せたり、ついつい力のこもった表情をしがちなため、しわの発生を促してしまいます。
深いシワのできやすい部位と対策
ここまで、しわができる原因を解説してきました。では、できてしまったしわを改善するためにはどうしたらよいのでしょう。
部位ごとのしわ対策を紹介します。
目元のしわ対策
目元のしわを改善するためには、以下の対策が効果的です。
目元の保湿を心がける
目元は皮膚が薄く、乾燥しやすい部位です。適切な保湿を行うことで、しわを予防することができます。目元用美容液やアイクリームなどを使用し、マッサージしながら塗り込むとよいでしょう。
目元を温める
ホットアイマスクや蒸しタオルなどを用いて、目元を温めます。温めることで、目の周りの筋肉がほぐれ血行がよくなり、しわの改善が見込めます。
以上のような対策で、目元のしわの予防や改善を期待できます。
眉間のしわ対策
眉間のしわを改善するためには、以下の対策が効果的です。
適切なUVカット
日焼け止めを使用し、帽子などで眉間を守ることが大切です。
保湿を心がける
適切な保湿を行うことで、しわを予防することができます。優しくマッサージしながら塗ることで浸透を促します。
表情筋の使い過ぎを防ぐ
あまり眉間にしわを寄せないようにしましょう。表情筋をリラックスさせるために、表情筋エクササイズを行うのも効果的です。
以上のような対策で、眉間のしわの予防や改善を期待できます。
おでこのしわ対策
おでこのしわを改善するためには、以下のような対策が効果的です。
適切なUVカット
日焼け止めを使い、帽子や日傘でおでこを守ることが大切です。
保湿を心がける
適切な保湿を行うことで、しわを予防することができます。優しくマッサージしながら塗ることで浸透を促します。
表情筋の使い過ぎを防ぐ
目を大きく見開いておでこにしわを寄せないようにしましょう。表情筋をリラックスさせるために、表情筋エクササイズを行うのも効果的です。
ボトックス注射
ボトックス注射によって表情筋の活動を抑制することができます。美容外科や美容皮膚科に相談してみるのもよいでしょう。
以上のような対策で、おでこのしわの予防や改善を期待できます。
ほうれい線・マリオネットライン対策
マリオネットラインとは、唇の両脇からあごへ向けてのびる「溝」のことです。 ほうれい線の下にできるため、二重ほうれい線と言われることもあります。
ほうれい線やマリオネットラインを改善するためには、以下のような対策が効果的です。
保湿を心がける
適切な保湿を行うことで、しわを予防することができます。優しくマッサージしながら塗ることで浸透を促します。
ヒアルロン酸注射
ヒアルロン酸注射は、ほうれい線やマリオネットラインに効果的な治療法です。ヒアルロン酸は、肌の水分保持力を高め、肌の弾力を回復させる効果があります。
以上のような対策で、ほうれい線やマリオネットラインの予防や改善を期待できます。
首のしわ対策
首のしわを改善するためには、以下のような対策が効果的です。
保湿を心がける
首も顔と同じく、保湿が大切です。顔のスキンケア時に、首にも化粧水や乳液、クリームなどを使用するとよいでしょう。マッサージをしながら塗り込むと、保湿成分の浸透が促せます。
以上のような対策で、首のしわの予防や改善を期待できます。
深いシワに効く化粧品とケア方法
マッサージとエクササイズ
深いシワに効くマッサージやエクササイズをいくつか紹介します。
マッサージを行うときは、摩擦軽減のため、クリームなどを使用しましょう。
ほうれい線マッサージ
- 小鼻の横の迎香というツボを、人差し指を使って軽くマッサージします。
- 両手の人差し指と親指で三角を作り、人差し指をほうれい線に沿わせます。
- 軽く圧力をかけたまま、頬骨の下側に沿って流します。
目元マッサージ
- こめかみのちょうど骨がくぼんでいる位置に人差し指、中指、薬指の腹を当てます。
- 筋肉を動かすようにくるくるマッサージします。
- 少し圧力をかけて、後頭部に向けて引き上げます。
表情筋エクササイズ
- 両手をクロスさせ、指の腹を左右の鎖骨に置きます。
- 上を向いて、あごを天井方向に突き出します。
- 口を開けて、舌を上方向に出し、左右に動かします。
マッサージやエクササイズをうまく取り入れることで、深いシワの改善につながる可能性があります。
まとめ
今回はしわができる原因と対策について解説しました。
ポイントは以下の4点です。
- 適切な紫外線対策を行う
- 保湿を心がける
- マッサージやエクササイズで表情筋を適度に動かす
しわ対策は、早く始めるほど効果が期待できます。これからの人生で今が一番早いです。今日から一緒に対策を始めてみませんか?